Nシリーズ&N映画情報 韓国の人気俳優&女優情報

Ara(コ・アラ)さん出演Netflixおすすめ韓国ドラマ3選 - Go Ara

インスタ @ara_go_0211

韓国の人気女優Ara (コ・アラ)(Go Ara) さん

Netflixとアマプラで観られるAra(Go Ara )さん主演のドラマシリーズ情報。

日本語も堪能で有名なAra(コ・アラ)さんのおすすめ3作品を紹介。

2020年ベストカップル賞ノミネート作品、2016年大ヒット作~2017年公開作品。

ネトフリ&アマプラがあれば、主人公を演じるAra(コ・アラ)さんに毎日うっとりですね!

2007年に篠山紀信さんの撮影で写真集をだしているAra(コ・アラ)さん。

高校生のころから日本語がとっても堪能で有名。

ロマンチック時代劇からファンタジー、そしてちょっと切ないラブコメもこなすマルチで多彩な女優さんです。

そんなAra(コ・アラ)さんの数多くのNetflixの人気作品の中でとくにおすすめが次の3つ。

  • 『花郎 – ファラン』 2016年
  • 『ブラック~恋する死神~』 2017年
  • 『ドドソソララソ』 2020年

女優Ara(コ・アラ)さんといえば?! 

-Ara(英名Go Ara)さんのプロフィール-

Ara(コ・アラ)さんは1990年2月11日生まれ。

血液型はA型。

168㎝の長身。

スタイル抜群でファッションモデルもこなすマルチで可愛い女優さん。

フルートやダンスも得意で多才ぶりが演技のあちこちに見受けられます。

もちろん、作詞もこなし音楽の才能も抜群。

なんといってもAra(コ・アラ)さんの、インターナショナルで個性的な明るい茶目が一番の魅力でしょう。

可愛らしく、愛らしい大きな瞳で見つめられたら、笑顔になること間違いなし。

凛として真っすぐ見つめる瞳の奥にしっかりした意志も感じられ、Araさんの魅力をいっそう惹きたてています。

ここではAra(コ・アラ)さんの魅力を堪能できる3つの作品を紹介します。

Netflix韓国ドラマおすすめ3選

女優Ara(コ・アラ)さんのおすすめ作品3選 

  • 『花郎 – ファラン』 2016年
  • 『ブラック~恋する死神~』 2017年
  • 『ドドソソララソ』 2020年

ロマンチック時代劇からちょっと切ないラブコメは、女性なら見逃せないジャンル。

彼女の瞳と、堪能な語学や音楽の才能でファンが増え続けること間違いなし。

ここでは、Ara(コ・アラ)さんの魅力的な明るい茶目と凛として意志をもった演技でヒロインの魅力にぐいぐい惹きこまれてしまう3作品を紹介しています。

『花郎 – ファラン』 2016年

Ara(コ・アラ)さんが演じるのはアロという名の医者の娘。

1500年前の新羅が舞台。

両親と妹とはぐれたマンノンと名前もない捨て子のムミョンは養父ウルクのもとで成長します。

成長したマンノンは、首飾りをてがかりに妹を探しに新羅の首都である王京(ワンギョン)にムミョンと向かいます。

けれど、二人は賤民の村で育っているため、身分証を持っていません。

見つかれば、矢と槍で殺される運命。

それでも、妹に会いたくて王京に行くことにしたのです。

ふたりは、賤民であることがばれないように王京で、マンノンの家族を探します。

アロは、真骨(王族)である医者のキム・アンジの娘。

けれど、母親は賤民であったため、半分といわれる庶民。

身分の差も、貧富の差も大きかった時代。

父親の手伝いをしながら、市中の仕事を掛け持ちしながら暮らしています。

ある酒屋で、賃金をもらえず、代わりに甕のお酒を飲んでしまったアロ。

すっかり酔ってしまって、千鳥足で家路に。

後ろから来た馬にも気づかず、あわやケガをしそうになったところを通りかかったムミョンに助けられます。

これが、二人の初めての出会いでした。

父親のアンジは、息子を探して全国を回っています。

折を見ては、息子を探して歩いています。

ある夜、ムミョンとマンノンが倒れているところに出くわしたのです。

マンノンは、偶然、顔や身分を隠して暮らしているチヌ王の顔を見てしまった疑いで、王宮の武士に切られてしまったのです。

一緒にいたムミョンも大けがを負っています。

医者であるアンジは、二人を助けようとしますがマンノンは命を落として亡くなってしまうのです。

ムミョンを自宅に連れ帰り、治療をし助けます。

マンノンが息子であることを知ったアンジ。

アロには内緒にしてくれと頼みます。

そして、マンノンの名前と身分証を与え、マンノンの本名ソヌとしてアンジの家に暮らすよう勧めるのです。

アロのため、ムミョン自身のためでもあると。

マンノンの仇討ちを誓っているムミョン。

ムミョンは悩みます。

そして、養父であるウルクに別れの挨拶をして、アンジの家に戻る途中、初めてマンノンの妹としてアロと顔を合わせるのです。

服装が、マンノンのものであることに気づくアロ。

そして、父からマンノンが持っていた首飾りを見せ、ムミョンが兄であると伝えます。

その時代、賤民をかくまえば、賤民だけでなく、かくまった人も罰せられるのです。

身体も回復するまでは治療が必要であると、アンジはムミョンを諭したのです。

アロとムミョンは、兄妹として暮らし始めたのです。

兄であると頭の中で理解しているアロですが、最初の出会いのこともあり、惹かれてしまう瞬間もぬぐい切れず、混乱してしまいます。

混乱しつつも、兄が戻ってきたと喜ぶアロ。

一方、身分を隠しているチヌ王(ジディ)。

アロの話を偶然にも耳にし、いつもは眠ることなどできないチヌ王が、転寝をしてしまうのです。

眠れない悩みを持つ、チヌ王。

眠りを誘うアロの話を聞きたくて、アロを探します。

そんな折、ムミョンであるソヌは、マンノンの仇を探しだしますがあと少しのところで失敗。

マンノンの本当の仇が誰であるのかは、うつろな状態でみかけた腕輪と後ろ姿しか当てがありません。

けれど、顔なき王であるチヌ王の顔を見たとして追われていたマンノン。

当然、その仇は王宮の関係者。

王宮の関係者に復讐しようとしたソヌは、摂政のチソ太后に捉われます。

その場で死罪となってもおかしくない時代。

しかし、罪の代償としてファランに参加するようにチソ太合に命じられるのです。

一方、ジディもキム・ウィファの甥として、ファランに立候補します。

ファランの候補として、ソヌとジディは出会います。

二人は、ファランの修行を続けます。

ジディは、アロに心を寄せます。

アロは、兄であるソヌが気になってしょうがありません。

ソヌは、自分の妹ではないアロとソヌとして守るものの、距離を置くのです。

神国を守る人材に育てるために集められた貴族の美形の男子たち、ファラン。

「民は国を案ぜぬが、君主はタミを案ずる国、理想の国をつくる」というジディ。

ソヌは、愛する人や民を救うことを最優先し、その人達を守ること、それは国を守ることになるという信念をファランの修行の中で見出します。

新羅の未来を守ろうと深く強い友情を築いたファランたちと、3人の恋模様。

心温まる韓国時代劇であり、歴史フィクション。

この美しいアロとファランたちの姿は、とても清々しく、見ている側はおもわず満面の笑顔になってしまうこと間違いなしです。

Ara(コ・アラ)さんの真っすぐに前を向き、自分の信念を貫き愛する人を守る演技に魅せられてしまう、一見の価値がある作品です。

ぜひ、お見逃しなく。

『ブラック~恋する死神~』 2017年

Ara(コ・アラ)さん演じるのは、カン・ハラム。

カン・ハラムは、小さい頃から黒い死の影が見えてしまう女性。

黒い影を見たくなくて、子供のころからサングラスをかけていました。

黒い影の見える人は必ずなくなる運命なのです。

父親は実直な刑事。

犯人を捕まえに行こうとする父親に影が見えてしまったカン・ハラム。

子供だったため、止めることも助けることもできず、大人になっても後悔して暮らす日々。

しかも、とても慕っていた近所のジュン君。

「可愛い目をサングラスで隠すことはないよ。」と言ってくれたジュン君。

「死を予測できる能力は、人を救える素晴らしい能力だからね。」

映画に行く前日に黒い影が見えました。

見回せば、ジュン君の学校の生徒のほとんどに黒い影が。

映画に行かないで、と約束をするジュン君とハラム。

映画館に行く当日。

ジュン君に付きまとう不良少年たちにハメられ、警察が自宅にやってきたのです。

不良少年の罠に気づいたジュン君の母親がとっさに判断して罪をかぶります。

その事件のため、映画館には行くことはできなかったのです。

けれど、映画館の入っているショッピングモールが崩壊するという大事故が起き、多くの生徒を含む人々が犠牲になったのです。

幸いにも、ジュン君は事故に巻き込まれず、命を落とすことはありませんでした。

生き残れたものの、母親が刑務所に行くため、ソウルの父親のところへ預けられることになり、引越しすることになるのです。

離れ離れになった二人。

幼すぎて、手紙を出すことしかできません。

別れ際に、ハラムが徹夜で作ったミサンガをジュン君に渡します。

成長したカン・ハラムは、周囲の人たちに気味悪がられるため、サングラスをする生活を続けています。

ヘルシンキに行くため飛行機に乗ったハラム。

サングラスを隣の席の女の子にとられてしまい、返してもらえません。

サングラスなしで座席を見てしまい、なんと黒い影だらけに気づくハラム。

飛行機が墜落することを知ってしまいます。

飛行機をとめるように、訴えて騒ぐハラム。

ひとり、飛行機を降り警察へ。

そのあとで、ハラムに見えたとおり、飛行機は墜落し乗客乗務員全員死亡してしまうのです。

取り調べのため警察に連れていかれたハラム。

取調室で話をきくハン・ムガン刑事。

それが、二人の出会いでした。

けれど、ハン・ムガン刑事の運命も複雑怪奇に展開します。

二人で協力して、黒い影のある人を助けようとします。

ところが、黒い影のある人は助かりハン・ムガン刑事が銃殺されてしまうのです。

病院で亡くなるハン・ムガン刑事。

死体の安置室で、ハン・ムガン刑事の死体を探す怪しい人影。

目をくりぬこうとした瞬間、ハン・ムガン刑事が目を開け、復活するのです。

けれど、それは死神の444がハン・ムガン刑事の肉体を利用し、逃亡したパートナー、チェ・スドン(お荷物という意味)を探すため、人間に成りすましたのです。

生き返ったわけではないのです。

死神は自分が死神であることを隠し、黒い影の見えるハラムを利用してチェ・スドンを探すことにするのです。

けれど、死神の運命とハン・ムガンの運命は、ただの死体と死神の関係ではなく、深く複雑に絡み合っていたのです。

そのことは、死神444知る由がないことでした。

運命に導かれた、死神444、ハン・ムガン、ジュン君、そしてハラム。

この4人はどこに導かれるのか?

冷酷無比、血も涙もない死神444にもかかわらず、あり得ないことがハラムとの間でおこってしまうのです。

ハラムは、ジュン君にそっくりのハン・ムガンが何者なのか、確かめようと試みます。

そんな二人?いや、4人の複雑な運命にハラハラ、ゾクゾクするファンタジー。

4人の複雑に絡み合った糸という運命は解けていくのか?

人間社会の常識がない死神のちぐはぐな行動に、ときおり、クスッと笑えるものの、心切ないサスペンスファンタジーです。

お見逃しなく!

『ドドソソララソ』 2020年

2020年KBS演技大賞ベストカップル賞 ノミネート作品

Ara(コ・アラ)さんが演じるのは、ク・ララ。

ララは、母親がおらず父親だけで大切に育てられた、お嬢様。

人を疑うこともしらず、明るく前向きなピアニスト。

ピアニストを卒業し、結婚することにしたララ。

けれど、結婚式の当日、父親は病に倒れ天国へ。

しかも、父親の経営する会社は倒産し、自宅も抵当に。

手元にあるのは、1億ウォンの現金と事故をした車“ジュジュ”でした。

マンションに住むため、1億ウォンをその場で支払うお嬢様。

しかも、それは詐欺だったため、住む家も失います。

車で愛犬ミミと出かけたララ。

事故を起こしてしまい、自転車に乗った青年にけがをさせてしまいます。

事故で気を失っていたため、救急車を呼んでくれた青年。

その青年は、ソヌ・ジュン。

ソヌは治療費と慰謝料を請求するため、ケガをして入院したララに付き添うことに。

目を覚ましたララは、ピアニストにもかかわらず、両手を骨折し不自由な状態に。

そんな彼女に治療費を請求したソヌ・ジュン。

ところが、反対にお金を貸してほしいとララに頼まれてしまうのです。

生粋のお嬢様で芝居ではなく本心がピュアなララの頼みに、ウソも偽りも感じられません。

彼はそのピュアなララの頼みを聞いてしまうのです。

もちろん、返済することは前提条件。

おまけに、両手が使えない彼女の看病も頼んでしまうララ。

無垢な彼女のオーラはきれい。

それを感じ取れるソヌ・ジュンのハートもクリスタルのように透明で純粋。

そんな二人の、切なくて心温まるラブストーリー。

詐欺にあい住む場所もお金もないララを引き取るソヌ・ジュン。

ソヌ・ジュンは、元生花店を改装し一人暮らしする訳ありの人物。

不運の重なるララを助ける唯一の人物。

ケガから立ち直ったララの弾くピアノが全エピソードで心地よい音色を奏でます。

ピアノ曲の好きな女性にはたまらないドラマです。

ハートの綺麗なララは、ピュアなハートの持ち主であるソヌ・ジュンにしだいに惹かれていきます。

ソヌ・ジュンにとっても、彼女の存在が特別なものに。

周りの人たちのあたたかさと、彼女の存在で傷ついた心がすこしずつほぐれていくソヌ・ジュン。

周りの人の助けを借りながら、自分のできることで自立の道を歩むララ。

そんな爽やかな二人に立ちはだかるかのように運命の影が忍び寄ります。

お互いを想い、お互いを支えるため、離れることを決意する二人。

その訳は?

優しい心とピュアなハートがあふれる心温まるラブストーリー。

韓国版「ある愛の詩」と言っても過言ではないでしょう。

ピュアなロマンチックヒューマンドラマは、一見の価値があります。

まとめ 

女優Ara(コ・アラ)さんのおすすめ作品3選

  • 『花郎 – ファラン』 2016年
  • 『ブラック~恋する死神~』 2017年
  • 『ドドソソララソ』 2020年

『花郎 – ファラン』をみれば、Ara(コ・アラ)さん演じる聡明で明るいアロをドキドキしながら応援してしまうこと間違いなし。

『ブラック~恋する死神~』をみれば、Ara(コ・アラ)さん演じるカン・ハラムの人を助ける一途で誠実な人間性にハラハラしながら惹きこまれていくこと間違いなし。

『ドドソソララソ』をみれば、Ara(コ・アラ)さんが演じるク・ララのキレイな茶目と純粋で前向きな明るさに元気をもらえること間違いなし。

この3作品で、Ara(コ・アラ)さんのひた向きで誠実な人間性と茶目で優しく見つめる瞳の温かい愛を感じてください。

にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村 ペットと遊ぶブログ - にほんブログ村

もっと観たいときのおすすめ

共演した俳優さんはこちらから

ドドソソララソで共演したイ・ジェウクさんはこちら

花郎 – ファランで共演したパク・ソジュンさんはこちら

花郎 – ファランで共演したパク・ヒョンシクさんはこちら

お休みの日にイッキ見するのも超おすすめ♡

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

-Nシリーズ&N映画情報, 韓国の人気俳優&女優情報
-, , , ,

error: Content is protected !!